平成27年7月24日
活断層について学習し、寄付ワークショップを通して寄付について考えました。
また、災害図上訓練DIGで愛知県全体や、名古屋市、中村高校周辺の土地の特徴や
起こりうる災害について話し合いました。
寄付ワークショップの様子 DIG 愛知県の災害予測の様子
DIG 学校周辺の災害を予測 学校周辺の被害予測を発表
◇東日本大震災以降、何度か寄付をしたが、その使われ方の不透明さ故に何度も寄付が続かないこ
とを経験しています。今回のワークショップでは、その改善について、寄付の種類や、実際に全員
がどのように寄付するかなどを学ぶと同時に、他人の意見を尊重する大切さや、流されずに自己の
意志をもつことを学びました。
◇DIGで自分の通う学校とその周辺が、いかに危険なのかが分かりました。その災害に対する対策な
どを話し合い、発表しました。それぞれの地域にいろいろな問題があり、改めて学校やその周辺の
ことを考えることができました。